エクセル マクロの作成代行 サービス専門

売上管理表で「現実」を見る

time 2022/04/09

業務の内・外に関わらず、結構な人数の経営者の方々やマネジメントクラスの方々と話をする機会があります。

その中で、いわゆる悩みを抱えている経営者・マネジメントクラスのお話を聞いていますと、細かなことはいろいろありますが、

「それって結局」

と感じるところがあります。

 

その悩み、それって結局

売上が少ないだけなのでは?

ということに集約されます。

 

身も蓋もないですが、ド直球にもう一度言いますと、

その悩みは何も難しい話ではなく、売上が少ないだけなのでは?

 

 

もちろん、費用とどのように圧縮するか、人材のマネジメントをどのようにしていくかという、利益を出すためのさまざまな経営活動すべてが大切です。

ですが、悩んでいる経営者の方のお話は、単に売上が少ないだけなので、

売上を上げることでほとんどは解決する

ように思います。

 

案外、どんぶり勘定でしていらっしゃる会社様も多く、売上を上げるための前提として、まずはきちっと毎月の売上、それもカテゴリごとの売上を把握するところから始める必要があります。

そのうえで、どのカテゴリの売上が小さいのか、どのカテゴリが好調なのか、あるいは、どのカテゴリで閑古鳥が鳴いているのか、などが分かりますので、力の入れようも分かってきます。

 

これらを確認するためには、売上管理表を用いるのが有効です。

または、最近の会計ソフトであれば、カテゴリ別に損益計算書を分けて表示してくれる機能も付いていますので(安価なものには付いていないと思います)、それでも把握できます。

ただ、この会計ソフトに打ち込みを行うためには、事前の取りまとめが必要で、売上管理表はそのとりまとめの役割を果たしますので、結局、売上管理表が必要になるのではないかなと思います。

 

1つずつ手打ちで入力していくのは、大変ですので、ある程度自動化された売上管理表を当社で作成いたします。

詳しくは下記をご覧ください。

 

売上管理表 エクセルの作成

売上管理表 作成